松江@かんてら山
こんばんは。
更新が途絶えてしまいました…。
今日は友達と松江市南田町にある”かんてら山”という古民家でランチしてきました。
私の車のナビで何故かたどり着かず…、民家をグルグルし、ようやくたどり着きました。
大きな木と白い不思議な置物が目印です。
11時オープンですが、10時半を過ぎたころに着くと既に待っているお客さんもおられました。
学校の懐かしい椅子と黒板がお出迎えです。
開店と同時にお店に入ると、畳とテーブルが懐かしい感じを出していました。
メインはバイキングです。
お肉、天ぷら、煮もの、サラダなどなど。
(プレートへの乗せ方は凄く適当(笑))
バイキングは味も良く、体に良さそうな食べ物ばかりで凄く満足しました!種類も割と豊富です。
最近、煮物を食べてないので我が家でも真似してみよっと…。
ちなみに、天ぷらはお店の方が目の前で揚げてくれます。出来立て!
入ってくるお客さんを見てみると、
赤ちゃん連れのママやパパが多いな〜という事に気がつきました。どうやら、離乳食がメニューにあるみたいです。松江では珍しい…!
バイキングでは好きな方のお店の1つになりました。また来ようと思います。
是非とも”かんてら山”へ!
0コメント